
ムダな時間に終止符を。郵便の仕事、楽にしませんか?
郵便料金計器のメリット
郵便料金を自動計算
郵便物をはかりに置けば郵便料金が分かります。書留など特殊料金にも対応。数種類の重さの発送物があっても、まとめてはかりに載せてから一通を取り除けば、その一通分の料金を算出します(一部対応機種の場合)。

切手のかわりに料金を印字
日本郵便が認める印影を、特殊インクを使用して封筒に直接印字します。切手管理はもう要りません。使用料金は部門別に集計可能。料金は使った分だけ月末後納支払いです。印影の横に文字や画像を印刷すれば、封筒が広告媒体になります。
そのままポストへ投函!
印字したら郵便物は最寄りのポストに投函できます。郵便窓口に並ぶ手間はもう不要。差出票の作成や専用ケースもいりません。急な郵便発送の時も、会社帰りに近くのポストに投函できるので、オフィスの郵便発送の締切時間からも自由です。
郵便料金計器・製品一覧
郵便局の集荷サービス廃止の今こそ、ピツニーボウズの郵便料金計器を。処理スピードや、費用を分類する部門数などに応じて多彩な製品を取り揃えています。

SendPro® C+
SendPro® C + を見る
宅配便も郵便もこれ1台で発送準備完了!発送業務の効率化とコスト削減に貢献します。宛先や送り状ラベルの手書きが不要に。集計管理やトラッキングにも1台で対応。

SendPro® C
SendPro® Cを見る
大きなカラータッチパネルを搭載し、操作性が向上。部門集計機能も従来機より使いやすくなり、より詳細なデータを簡単に取得できます。郵便物の発送業務を総合的に効率化します。

SendPro® P Series
SendPro® Pを見る
郵便発送と小包受取りを統合。業務の省力化を実現!
生産性向上とコスト節減を同時に実現。定形から定形外まで複雑な発送をシンプルかつ高速に実行します。小包受取機能は到着した小包や重要書類の受取を記録し、紛失や損害に備えることができます。

DM100™S+
DM100™S+を見る
省スペース設計で日常の郵便業務が大幅に効率化!
小規模なオフィス向け、または総務や経理部署向けの郵便料金計器です。コンパクトながら一体型の電子スケールやセミオートフィード機能と連動可能。郵便物の発送業務のさらなる効率アップを実現します。

SendPro® C Auto
SendPro® C Auto を見る
SendPro Cシリーズと同サイズのカラータッチパネルに加えてオートフィーダーを搭載し、郵便の発送業務をよりスピーディーで処理します。部門集計機能も従来機より使いやすくなり、より詳細なデータを簡単に取得可能。同サイズの大量の郵便物の発送業務を総合的に効率化します。
郵便料金計器を導入された企業様や自治体様の事例もご覧ください。
ピツニーボウズの利点
私たちのソリューションは荷物の作成・発送・受渡しを改善します。