郵便料金改定に伴う郵便料金表ファイルダウンロードのご案内
2023年10月1日の郵便料金改定に伴う郵便料金表ファイルダウンロードについてご案内いたします。
※ 10月1日改定に適用する「郵便料金表ファイル」には、前回までの改訂内容が含まれております。
【一部機種のダウンロード開始日程変更のお知らせ】
9月7日ご提供予定とご案内差し上げておりましたConnect+/SendProP用郵便料金表ファイルの提供につきまして、
予定していたダウンロード開始日程を変更させていただきます。ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
<対象製品> Connect+/SendProPシリーズ(シリアルナンバーがPB13で始まる計器)
<ダウンロード可能予定日> 2023年9月14日(木)
郵便料金改定について
日本郵便から発表されておりますように、2023年10月1日より料金改定が実施されます。特に大半のお客様において、ご利用実績があると思われる書留等の特殊取扱の料金も値上げされます。郵便料金計器の場合、書留等を含む複雑な郵便料金も電子ハカリと最新の郵便料金表データをもとに、正確な郵便料金を自動計算いたします。
料金計器に保存されている郵便料金表のデータをアップデートしないと、郵便料金の改定があった場合、古い料金のまま計算されます。計器で印字した際に改定前の料金なのか、改定後の料金なのかの判別はつきにくく、料金不足のまま郵便局に差出してしまう恐れがありますので、郵便料金表のアップデートをお勧めいたします。
ユニバーサルサービスとして提供されている郵便サービスはサービスの提供者、利用者、その他関係者の協力のもと持続的に提供されていくものと弊社では考えております。過不足のない正しい郵便料金の支払いと回収は郵便利用者、サービス提供者双方にとって、非常に重要なことであり、弊社としては料金計器を通じて、その点を今後もサポートさせていただきます。
【改定内容】
・郵便物の特殊取扱料の改定
・荷物の付加サービスの料金改定および廃止
・国際郵便料金の改定
・ゆうパック料金の改定
※詳しい改定内容については、下記のHPをご確認ください。
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0425_01.html
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0608_01.html
【販売期間】
2023年8月21日~次回改定時まで
【新郵便料金表ファイルダウンロード提供開始】
2023年9月7日~次回改定時まで
【お問合せ】
メールによるお問合せの受付を開始しました。
e-mail:ratechange_support@pb.com
【郵送でのご案内について】
お客様の使用機種毎にご案内を、8/14(月)に書状にてお送りしました。
販売代理店から製品を購入されたお客様には、販売代理店よりご案内があります。
【販売機種および販売価格】
◇販売対象機種
K700/DM100S/DM100S+/DM300c/DM400c
①保守契約いただいているお客様 ②購入後の保証期間内のお客様 ③Connect+シリーズ、SendProPシリーズ、SendProCシリーズをご利用のお客様
①②③のいずれかに該当するお客様は無料です。それ以外のお客様は有料となります。
◇販売価格
「カスタマーポータル」にてご注文の場合:一律 24,000円/台(消費税別)
FAXにてご注文の場合 :一律 27,000円/台(消費税別)
【お見積書のご依頼について】
◇「カスタマーポータル」ご使用のお客様は、8月21日以降、「カスタマーポータル」より、お見積書を発行いただけます。
◇「カスタマーポータル」をご使用できないお客様は、以下メールアドレスへご依頼ください。
見積依頼先メールアドレス:ratechange_support@pb.com
※メール件名には必ず、「見積依頼」「お客様名」「機械シリアルナンバー」の記載をお願いいたします。
※ご依頼いただいたお見積発行は、3営業日内に対応いたします。
※「機械シリアルナンバー」の記載がない場合、お見積発行にお時間がかかりますので、ご注意ください。
【ご注文方法】
Webオーダーサイト「カスタマーポータル」または、メール、郵送、FAXよりご注文いただけます。
※8月21日より注文受付開始
カスタマーポータルに関するお問い合わせ先:cp_support@pb.com
【ご注文/ダウンロード開始/請求書発行の日程について】
◇「カスタマーポータル」ご使用のお客様は、「カスタマーポータル」にて作業状況の進捗が確認できます。ダウンロードが可能となった日に「カスタマーポータル」より、ご請求書を発行してください。
◇「カスタマーポータル」をご使用できないお客様は、注文日より7営業日後にダウンロード作業をお願いいたします。
◇FAX注文いただいたお客様のご請求書は、注文日より7営業日後に発送いたします。
日程について、以下、早見表をご確認ください。
【郵便料金表の更新方法】
◇ご使用機種の「郵便料金表ダウンロード手順書」に従い、お客様にて作業をお願いいたします。
【郵便料金表ダウンロード手順書】
SendPro Cシリーズ郵便料金表ダウンロード手順書_Oct2023_V3.1
K700郵便料金表ダウンロード手順書_Oct2023_V3.0
SendPro Pシリーズ郵便料金表ダウンロード手順書_Oct2023_V3.1
【郵便料金表ダウンロード動画】
video-DM300c&400c郵便料金表ダウンロード手順
video-SendProCシリーズ郵便料金表ダウンロード手順
【本案内に関するお問合せ】
◇本ファイルのダウンロードに関するお問合せは、専用窓口で承ります。
※お問い合わせの電話が大変混雑することが予想されます。電話が混雑し繋がりにくい場合は、カスタマーポータルもしくはE-mailからお問い合わせください。
◇ご利用されている郵便料金計器のメーター番号(シリアルナンバー)をあらかじめご用意ください。
専用窓口開設期間 : 2023年8月21日~10月13日まで
受付時間 : 土日・祝祭日を除く平日9:00~17:00
電話番号 : 0120-330-106 (フリーダイヤル)
E-mailお問合せ : ratechange_support@pb.com